平成12年度土木学会四国支部技術研究発表会

最終版:2000/04/27


プログラム
平成12年5月13日(土)


9:00〜12:10一般発表 高知工科大学教育研究棟A,B
15:10〜16:40一般発表 高知工科大学教育研究棟A,B
13:10〜14:50フォーラム 高知工科大学講義棟K


フォーラム
5月13日(土) 13:10〜14:50
高知工科大学講義棟





F−1会場(講義棟 K101)



「もう我々はやり尽くしたのであろうか 

    〜本四3橋,エックスハイウェイ時代を迎えた四国の明日」



 コーディネータ: 荒木英昭(高知工科大学)

(F1−1)お情けを乞うより四国が自ら光り輝こう    荒木英昭(高知工科大学)

(F1−2)もう我々はやり尽くしたのであろうか     牧 哲史(建設省四国地建)

(F1−3)もう我々はやり尽くしたのであろうか     瀬川 功(愛媛県土木部)

(F1−4)もう我々はやり尽くしたのであろうか     石川和秀(高知県土木部)

(F1−5)環境整備事業を目的とした公共投資について  上月康則(徳島大学)



F−2会場(講義等 K102)



「リスクマネジメントを含めた土木構造物の維持管理のあり方について」



 コーディネータ: 島  弘(高知工科大学)

(F2−1)河川における維持管理とリスクマネジメントについて 藤山 究(建設省四国地建)

(F2−2)四国の高速道路の維持管理             樅山好幸(日本道路公団四国支社)

(F2−3)高知県の道路における維持管理の問題点について   西内隆一(高知県土木部)

(F2−4)耐久性照査型の示方書施工編について        島  弘(高知工科大学)




一般発表
5月13日(土) 9:00〜12:00,15:10〜16:40
高知工科大学教育研究棟A,B

発表時間8分,質疑時間約3分


第T部門:応用力学・構造力学・振動工学・耐震工学・構造一般など




会場1(教育研究棟A A104)



9:00〜10:30 司会:澤田 勉(徳島大学)

(T−1)橋梁の地震被害に関する要因分析

 徳島大学大学院○曽根洋治郎,ニタコンサルタンツ 永野優子,徳島大学 澤田 勉・三神 厚

(T−2)震後の道路閉塞を考慮したネットワーク特性に基づく道路橋の一重要度評価

 徳島大学大学院○三木隆弘,徳島大学 成行義文・平尾 潔,鹿島建設 川村武慶

(T−3)強震下における道路橋の簡易損傷度算定法に関する基礎的研究

 徳島大学大学院○松本 豊,徳島大学 平尾 潔・成行義文,叶崎重工業 前田哲男

(T−4)等高線図を用いた免震橋梁の構造特性値の決定法に関する基礎的研究

 徳島大学大学院○数見真生,徳島大学 成行義文・平尾 潔,アジア航測 近藤健一

(T−5)1999年台湾集集地震における断層変位による構造物被害

 愛媛大学○森 伸一郎

(T−6)1999年トルコ地震における加速度記録を用いたH/Vスペクトル比の検討

 愛媛大学 森 伸一郎,愛媛大学大学院○阿部雅弘

(T−7)常時微動測定による松山平野の地盤振動特性の推定

 愛媛大学 森 伸一郎,愛媛大学大学院○俵 司

(T−8)模型構造物の振動制御−制御スピルオーバにより生じる現象−

 高知高専○吉川正昭



10:40〜12:10 司会:成行義文(徳島大学)

(T−9)木造トラス歩道橋振動実験

 高知工科大学○八木 悟・藤澤伸光

(T−10)制御を用いた対風応答実験法

 高知工科大学 ○小松茂久・藤澤伸光

(T−11)免震ダンパ試験装置の製作と油圧シリンダ型ダンパの実用化実験

 高知高専専攻科○西森敬洋,高知高専 黒岩哲夫

(T−12)15層地盤の全応力解析と有効応力解析

 高知高専 吉川正昭,高知県○大久保佳奈

(T−13)地盤を考慮した免震構造物の地震応答解析(その2)

 高知高専 吉川正昭,潟Tン土木コンサルタント○坂井 陽,高知高専 小松 卓

(T−14)表層地盤の振動特性を考慮した基礎−構造物全体系の地震応答解析

 高知高専 吉川正昭,高知高専専攻科○西内信広

(T−15)杭支持構造物の地震応答解析

 高知高専 吉川正昭,高知高専専攻科○山崎敬生

(T−16)鋼および粘性ゴムを用いた合成はり構造の振動減衰特性について

 愛媛大学 大賀水田生,愛媛大学大学院○竹村慎一郎・浜西将之,愛媛大学 大久保禎二



15:10〜16:40 司会:森 伸一郎(愛媛大学)

(T−17)実験計画法による橋梁システムの非線形応答曲面の推定

 愛媛大学 大久保禎二,樺キ大 田中賢太,鉄建建設梶@好竹亮介,愛媛大学大学院○門田圭司

(T−18)巨大地震を受ける橋梁システムの最適設計パラメータの決定法

 愛媛大学 大久保禎二,樺キ大 田中賢太,鉄建建設梶寫D竹亮介,愛媛大学大学院 門田圭司

(T−19)拡張カルマンフィルターによる実地盤の復元力特性の同定

 徳島大学大学院○南尾英治・篠原 充,徳島大学 澤田 勉・三神 厚

(T−20)徳島市における常時微動のスペクトル特性について

 徳島大学大学院○砂田尚彦・不可三広和,徳島大学 澤田 勉・三神 厚,ニタコンサルタント梶@仁田東吾

(T−21)最大地動の距離減衰に適合する基盤加速度波の作成と妥当性の検討

 徳島大学大学院○渡辺泰友,綜合技術コンサルタント 岩本 烈,徳島大学 澤田 勉・三神 厚

(T−22)レベル2地震動に対する変位応答スペクトルに関する基礎的研究

 徳島大学大学院○福本年宏,徳島大学 平尾 潔・成行義文・周 濱

(T−23)加速度−変位応答スペクトルに関する基礎的研究

 徳島大学大学院○坂上幸謙,徳島大学 平尾 潔・成行義文

(T−24)基礎との相互作用を考慮した単柱式RC橋脚の所要降伏震度に関する一研究

 徳島大学大学院○荒木幸輝,徳島大学 平尾 潔,阿南高専 笹田修司,徳島大学 成行義文





会場2(教育研究棟A A105)



9:00〜10:30 司会:白木 渡(香川大学)

(T−25)交通手段(自転車,徒歩)の違いによる橋の歩道部の評価の差について

 釜a設計○神田 睦

(T−26)通行量からみた歩道の利用しやすさに関する基礎的研究

 徳島大学 宇都宮英彦・長尾文明・野田 稔,和設計梶@神田 睦,徳島大学大学院○野村裕樹

(T−27)VBAを用いた高知県橋梁データベースの構築

 豊橋技科大○谷崎 圭,高知高専 勇 秀憲

(T−28)WWWを用いた高知県橋梁データベースの構築

 水資源開発公団○宮下恵子,高知高専 勇 秀憲

(T−29)橋梁構造物の定量的色彩景観評価に関する研究

 愛媛大学○久島周子,高知高専 勇 秀憲

(T−30)桁橋の景観評価における視点場とフラクタル次元との関係

 潟jュージェック 保田敬一,香川大学工学部○白木 渡,復建調査設計梶@安達 誠,関西大学 堂垣正博



10:40〜12:10 司会:谷脇一弘(愛媛大学)

(T−31)外圧を受ける異方性サンドイッチシェル構造のRS座屈強度について

 愛媛大学 大賀水田生,若築建設○中村大輔,愛媛大学大学院 馬越正純

(T−32)初期不整の形状が曲げを受ける薄肉断面部材の局部座屈挙動に及ぼす影響について

 愛媛大学 大賀水田生,樺キ大 高上 顕,愛媛大学大学院○吉田勝司

(T−33)軸圧縮力を受ける薄肉断面部材の全体および局部座屈挙動について

 愛媛大学 大賀水田生,樺キ大 高上 顕,愛媛大学大学院○伊澤広志

(T−34)底版付き鉛直シリンダーの土圧による応力の解析

 広島大学○彌勒昌史,高知高専 多賀谷宏三・岡林宏二郎,香川大学 山崎順一

(T−35)汎用有限要素法による鉄筋コンクリート梁の非線形曲げ解析

 長岡技科大○宮地稚奈,高知高専 勇 秀憲

(T−36)エネルギー原理に基づく非線形トラス構造物の形状および断面寸法の最適化

 愛媛大学 谷脇一弘・大久保禎二,愛媛大学大学院○松友啓志

(T−37)焼なまし法を用いたトラス構造物の離散型最適設計に関する一考察

 愛媛大学 谷脇一弘・大久保禎二,愛媛大学大学院○佐伯龍司・江原博司



15:10〜16:40 司会:多賀谷宏三(高知高専)

(T−38)扁平充腹断面に作用する変動揚力の空間相関特性に関する研究

 徳島大学 宇都宮英彦・長尾文明・野田 稔,松尾エンジニアリング梶@徳谷孝仁,徳島大学大学院○尾嶋百合香

(T−39)長周期変動風下における逆台形箱桁橋梁の渦励振

 徳島大学 宇都宮英彦・長尾文明・○野田 稔,徳島大学大学院 田中映子,和歌山県 和田真穂

(T−40)2次元丘状地形上の風の増速効果に関する基礎的研究

 徳島大学 宇都宮英彦・長尾文明・野田 稔,徳島大学大学院○板東信一・井本昌彦

(T−41)新川橋(鋼・コンクリート複合上部工)の設計

 日本道路公団四国支社 望月秀次・○安藤博文,川田工業梶@木本輝幸

(T−42)鋼トラス橋における剛結構造の採用に関する実験的考察

 日本道路公団四国支社 山田 稔・○花田克彦,日本道路公団高知工事事務所 内山芳治・中前 浩

(T−43)橋台移動により拘束された鋼桁内在応力の測定

 日本道路公団徳島管理事務所 和田信良・○萩野千晶

(T−44)廃材利用によるU字型排水溝及び橋梁排水管の適用に関する一考察

 日本道路公団四国支社 望月秀次・築山有二・○森北一光

(T−45)吉野川に計画されるケーブル・イグレット

 徳島県庁 岡本英二・○坂東義隆・森野克也




第U部門:水理学・水文学・河川工学・海岸工学・港湾工学など




会場3(教育研究棟A A106)



9:00〜10:30 司会:伊福 誠(愛媛大学)

(U−1)有効周期帯の拡大を目的とした垂下板二重式防波堤について

 愛媛大学 中村孝幸,愛媛大学大学院 神野充輝・○久保勝太

(U−2)異吃水の二重式カーテン防波堤に作用する波圧・波力特性について

 愛媛大学 中村孝幸,活、媛建設コンサルタント○神川裕美,愛媛大学大学院 菊地一郎

(U−3)浮体式防波堤による波浪制御効果の改善工法について

 愛媛大学 中村孝幸,○塚原靖男

(U−4)上下限censoringを考慮した極値統計解析モデルの精度の検討

 愛媛大学 山口正隆・畑田佳男・大福 学,愛媛大学大学院○野中浩一

(U−5)楕円型気圧分布に基づく確率的台風モデルと波浪の極値推定への応用

 愛媛大学大学院 野中浩一,愛媛大学 山口正隆・畑田佳男,愛媛大学大学院○伊藤吉孝

(U−6)わが国周辺海域における50年波浪推算システム

 愛媛大学 山口正隆・畑田佳男・大福 学,愛媛大学大学院 李 敏杰・○野間 敬

(U−7)港口部防波堤まわりの渦流れの抑制工法について

 愛媛大学 中村孝幸,○竹本 剛,立興建設梶@川守雄介



10:40〜12:10 司会:中村孝幸(愛媛大学)

(U−8)浅海における波候に及ぼす沿岸地形の影響

 愛媛大学○畑田佳男・山口正隆・大福 学,愛媛大学大学院 李 敏杰

(U−9)わが国沿岸における波候の長期変動の解析

 愛媛大学 山口正隆・畑田佳男・大福 学,愛媛大学大学院○李 敏杰

(U−10)塩水遡上の人工的制御

 愛媛大学大学院○吉井 勇,愛媛大学 伊福 誠

(U−11)肱川の塩水遡上

 愛媛大学大学院○鷲沢直哉・原槇利幸,愛媛大学 伊福 誠

(U−12)備讃瀬戸航路(イノサキノツガイ地区)の海底地形変動

 運輸省第三港湾建設局 山縣宣彦,潟Gイトコンサルタント○中田正人,愛媛大学 伊福 誠

(U−13)台風の接近・通過による港内水の長周期変動

 愛媛大学大学院○改野哲也,潟Gイトコンサルタント 中田正人,愛媛大学 伊福 誠



15:10〜16:40 司会:湯城豊勝(阿南高専)

(U−14)既設落差工へのスリット付設工事

 潟Gコー建設コンサルタント○穴瀬康雄・赤尾篤彦,徳島県川島土木事務所 大和章人,徳島大学 岡部健士

(U−15)スリット付き落差工を通る流れの数値計算法

 潟Gコー建設コンサルタント 穴瀬康雄,徳島大学大学院○岩崎裕司・織田恒造,徳島大学 岡部健士

(U−16)山地河川礫層河床における流水抵抗に関する研究

 愛媛大学○門田章宏,愛媛大学大学院 森 一庸,愛媛大学 鈴木幸一

(U−17)急勾配河床のダム堆砂に関する研究

 愛媛大学大学院○坂梨仁宏,愛媛大学 鈴木幸一・門田章宏

(U−18)デジタルデータを活用した土砂生産ポテンシャル算定手法について

 建設省四国山地砂防工事事務所 奥村 勉・我部山佳久・○林 孝標

(U−19)河川改修計画における水理模型実験

 愛媛県土木部○吉良美知宏,愛媛県八幡浜地方局 村上貴紀

(U−20)重信川河口感潮部における植生と河口砂州地下水特性に関する研究

 愛媛大学大学院○藤森祥文,愛媛大学 鈴木幸一・門田章宏





会場4(教育研究棟A A107)



9:00〜10:30 司会:門田章宏(愛媛大学)

(U−21)降雨土壌浸食(WESP)モデルの重信川流域への適用

 愛媛大学 鈴木幸一・渡辺政広・C.サントス,愛媛大学大学院○八木孝志

(U−22)下水道管渠システムのマンホール部に空気塊を封入する圧力流れ

 愛媛大学 渡辺政広,渇恆コ組 岡田将人,愛媛大学大学院○田中祐大

(U−23)樹木状植生帯を通過する流れの水理特性

 建設省四国地建○濱井宣明,徳島大学 岡部健士,阿南高専 湯城豊勝

(U−24)樹木群落を通過する流れと掃流砂量について

 阿南高専○湯城豊勝,徳島大学 岡部健士,阿南高専 遠野竜翁・前川裕美

(U−25)多自然型護床ブロックの水理特性に関する模型実験

 徳島大学○梅岡秀博,日本興業梶@河田 弘・亀山剛史,徳島大学 岡部健士

(U−26)正木ダムにおける温度成層の形成と破壊過程

 徳島大学大学院○森 充弘,徳島大学 中野 晋・岡部健士

(U−27)湾曲部におけるFEM2次元河床変動解析

 徳島大学大学院○田所真路,徳島大学 中野 晋



10:40〜12:10 司会:松田誠祐(高知大学)

(U−28)高知市浦戸湾地域の津波浸水特性に及ぼす湾内外の地形改変の影響

 徳島大学 村上仁士・上月康則・倉田健悟・○茂木孝夫

(U−29)埋め立て変遷にともなう浦戸湾潮流特性の変化に関する研究

 高知大学大学院○加納未知,高知大学 大年邦雄・藤原 拓

(U−30)地域に密着した危機管理防災体制のあり方〜'98高知豪雨の教訓より〜

 椛謌黹Rンサルタンツ○津野道彦

(U−31)洪水ハザードマップの浸透実態調査

 高知大学○大年邦雄・藤原 拓・松田誠祐・近藤なな

(U−32)ドナウ・フロイダムとグレイフェンシュタイン・ダム環境復元に向けての取り組み

 高知工科大学○米田周平・村上雅博

(U−33)ドナウ川の河川環境管理

 高知工科大学○岩貞光祐・村上雅博

(U−34)伊尾木川の環境特性と河川構造物の実態調査

 高知工科大学○谷 治孝・影山幸治,高知工科大学 村上雅博,高知県安芸土木事務所 松本州兄



15:10〜16:40 司会:中野 晋(徳島大学)

(U−35)電気探査による海岸帯水層の淡塩境界面の推定

 愛媛大学大学院○唐 心強,高知大学 大年邦雄・藤原 拓・久谷兼一

(U−36)松山平野における地下水流動解析に関する研究

 松山市○矢野 成,愛媛大学 門田章宏・鈴木幸一

(U−37)徳島県白川谷森林試験流域における渓流水質の長期変動

 高松高専○田村隆雄,JR四国 藤井健司

(U−38)物質流出タンクモデルを用いた渓流水硝酸態窒素濃度の季節変化の再現

 徳島大学大学院○小西敏雄,徳島大学 端野道夫,高松高専 田村隆雄,潟Gース 中尾隼人

(U−39)降水の日集中度を求める場合の最適代表時間長について

 高知大学 松田誠祐・○高橋篤史,愛媛大学大学院 祁 永強

(U−40)香川用水の導入による高松平野の水循環構造の変化−水循環研究における研究手法と課題−

 香川大学○吉野文雄

(U−41)大型ライシメータを利用した蒸散量推定法に関する研究

 徳島大学大学院○平尾保洋,徳島大学 吉田 弘・端野道夫




第V部門:土質力学・基礎工学・岩盤力学など




会場5(教育研究棟A A108)



9:00〜10:30 司会:向谷光彦(高松高専)

(V−1)地すべり土塊に含まれる緑泥石の変質

 愛媛建設コンサルタント○高岡利行,東建ジオテック 仙波伸治,愛媛大学 矢田部龍一・横田公忠

(V−2)割れ目を有する層理構造の崩壊形態について

 兜蓉調査設計事務所 山田公雄・武智賢樹・○山本信一

(V−3)和泉層群ののり面崩壊機構に関する一考察

 兜蓉調査設計事務所○須賀幸一,愛媛大学大学院 高田修三,愛媛大学 矢田部龍一

(V−4)和泉層群の切土のり面の崩壊機構に関する研究

 愛媛大学大学院○高田修三,愛媛大学 八木則男,兜蓉調査設計事務所 須賀幸一,国土総合建設梶@曽根陽生

(V−5)任意形状斜面の安定解析

 高松高専専攻科○蓮井康二,高松高専 春本 繁,高松市役所 谷本直也

(V−6)水中にある砂質土・粘性土互層斜面の安定解析について

 徳島大学○蒋 景彩,山上拓男



10:40〜12:10 司会:上野勝利(徳島大学)

(V−7)斜面の変形を考慮した落石挙動の数値シミュレーションに関する研究

 滑礎建設コンサルタント○能野一美,徳島大学 山上拓男・蒋 景彩

(V−8)落石の反発平数に関する一考察

 椛謌黹Rンサルタンツ○右城 猛・篠原昌二

(V−9)現場で発生したクラックから見たアンカー付法枠の問題点について

 椛謌黹Rンサルタンツ○長山学史・右城 猛・宮崎洋一

(V−10)炭酸溶液が岩石の風化特性に与える影響

 愛媛大学○水澤史子・矢田部龍一・横田公忠,高知県 夕部雅文

(V−11)土石流を考慮した土の高速せん断特性に関する研究

 愛媛大学 八木則男・矢田部龍一・二神 治,轄r谷建設コンサルタント 山下祐一,潟Vアテック○井上博喜

(V−12)粘土鉱物が水砕スラグによる安定処理に与える影響

  愛媛大学 矢田部龍一,轄r谷建設コンサルタント○稲村貴志,愛媛大学 八木則男・横田公忠

(V−13)水ガラスを混入した非JIS石炭灰の強度・耐水性に関する研究

 愛媛大学 矢田部龍一・横田公忠・○台本尊之



15:10〜16:40 司会:岩原廣彦(四国電力)

(V−14)石炭灰固化体を用いた地盤改良

 建設省四国地方建設局 三浦敏弘,山下久男,○小前 進

(V−15)ロックフィル材料の動的変形特性

 且l国総合研究所○斉藤章彦,四国電力(株) 高橋鉄一,愛媛大学 八木則男

(V−16)PL法による簡易液状化判定の適用性について

 高松高専 向谷光彦,高松高専専攻科○一之瀬恵美,JR四国 岩本啓貴

(V−17)1999年台湾集集地震における液状化と噴砂の粒度特性

 愛媛大学 森 伸一郎,愛媛大学大学院○押村大司

(V−18)推定された杭の水平地盤反力特性のばらつきに関する検討

 愛媛大学 森 伸一郎,愛媛大学大学院○込山貴士

(V−19)杭長が大きく異なる大型タンク基礎の変形特性と評価−杭の動的載荷試験結果に基づく杭周面せん断バネの設定について−

 四国電力梶@岩原廣彦・○井桜政泰,且l電技術コンサルタント 岡田静訓

(V−20)地震時広域斜面崩壊予測システムの開発とこれに基づく四国地方の地震時斜面災害ハザードマップ作成に関する研究

 潟Aーバンプロジェクト○神田幸正,徳島大学 山上拓男,鞄産技術コンサルタント 美和秀邦,徳島大学 蒋 景彩





会場6(教育研究棟A A109)



9:00〜10:30 司会:右城 猛(第一コンサルタンツ)

(V−21)L型擁壁施工時の変位とその原因に関する考察

 椛謌黹Rンサルタンツ○筒井秀樹・右城 猛

(V−22)遠心力模型実験による補強土擁壁の補強効果の比較検討

 椛謌黹Rンサルタンツ○山崎健三,高知高専 岡林宏二郎

(V−23)有限要素法解析の補強土擁壁への適用例

 チェリーコンサルタント梶寰R口若子,高知高専 岡林宏二郎

(V−24)補強土擁壁の壁面変位を考慮した経済的設計法に関する研究

 葛Z研製作所○上岡 亮,高知高専 岡林宏二郎

(V−25)山岳道路拡幅工事における現場発泡ウレタン軽量盛土工法の適用について

 潟Aルファ構造技術○泉田克典,兜蓉調査設計事務所 川崎 始・山本信一

(V−26)底板付き鉛直シリンダーの遠心載荷模型実験

 香川大学○山崎順一,高知高専 岡林宏二郎・多賀谷宏三,広島大学 彌勒昌史

(V−27)画像による模型砂地盤の変位測定手法の開発

 徳島大学大学院○谷 孝浩,徳島大学 上野勝利・望月秋利・馬 険峰



10:40〜12:10 司会:木下尚樹(愛媛大学)

(V−28)高温の履歴を受ける空洞周辺岩盤の挙動について

 愛媛大学 稲田善紀・木下尚樹,愛媛大学大学院○高倉正樹,兜蓉調査設計事務所 山田公雄

(V−29)高温の影響を受ける岩盤の挙動の計測法

 愛媛大学 稲田善紀・木下尚樹,愛媛大学大学院○高須賀伸生

(V−30)低温下で引張応力状態での岩石の強度・変形特性

 愛媛大学 稲田善紀・木下尚樹,愛媛大学大学院○伊与田 亮,兜蓉調査設計事務所 山田公雄

(V−31)方式の異なる2つの油圧式岩盤破砕機による岩盤破砕について

 愛媛大学 稲田善紀・木下尚樹,愛媛大学大学院○福岡正志,日産建設梶@松本 喬

(V−32)環境に配慮した建設材料としての岩石の利用

 愛媛大学 稲田善紀・木下尚樹,愛媛大学大学院○長井 淳,鞄ゥ石麻照 山下祐二

(V−33)廃ガラスをコンクリート用骨材に用いた場合のアルカリ骨材反応について

 愛媛大学 稲田善紀・木下尚樹,愛媛大学大学院○西崎真也,松下産業梶@松下誠幸




第W部門:都市計画・地域計画・交通計画・交通工学・景観計画など




会場7(教育研究棟A A112)



9:00〜10:30 司会:重山陽一郎(高知工科大学)

(W−1)幸田露伴「一国の首都」をいま読み返す

 高知工科大学○山川恭敬・佐野智子・荒木英昭

(W−2)施策レベルを考慮したTDMパッケージ施策に対する市民意向分析

 潟tジタ建設コンサルタント○矢野敦子,徳島大学 山中英生・山口行一,徳島大学大学院 富藤孝雄

(W−3)高知県におけるワークショップ手法による県民参加の現状と課題

 高知工科大学 大谷英人・○東 奈緒

(W−4)小田川ふるさとの川モデル事業の評価について−住民アンケートによる考察−

 鰹シ尾工業 牧 徳和,愛媛大学○二神 透・柏谷増男

(W−5)小松島港本港地区等活性化計画における住民ワークショップの開催事例について

 褐嚼ン材料試験所○松永昭博,小松島市役所 木村 秀,(財)港湾空間高度化センター 岡本英徳,徳島大学 山中英生

(W−6)小松島港本港地区等活性化計画におけるPIの推進事例について

 運輸省小松島港湾空港工事事務所○後藤文男,徳島県港湾課 小泉 登,(財)港湾空間高度化センター 岡本英徳,樺n域計画研究所 竹野 潔,徳島大学 山中英生

(W−7)サンポート高松の港湾施設に対する市民の評価について−アンケート結果より−

 運輸省第三港湾建設局 山懸宣彦・○小泉勝彦

(W−8)松山市における救急医療病院の配置とサービス水準の評価に関する研究

 愛媛大学大学院○大野 訓,愛媛大学 二神 透・柏谷増男



10:40〜12:10 司会:廣瀬義伸(徳島大学)

(W−9)高知共和国独立試案

 高知工科大学○原 拓弥・伊藤彰記・若生和夫・荒木英昭

(W−10)マクロ経済要因に着目した地価変動モデル分析と政策シミュレーション

 徳島大学大学院○伊東大悟,徳島大学 廣瀬義伸・近藤光男,葛煢コ建設 河邊政志

(W−11)土地区画整理事業における公共団体施行と組合施行の判別分析

 轄倦g○森岡 誠,高知高専 竹内光生,京都国際建築技術専門学校 森岡 一

(W−12)景観設計における地方都市の個性(らしさ)の構成

 高知工科大学○筒井希望・重山陽一郎

(W−13)徳島県における老人社会福祉施設の現状と今後の整備の方向性に関する研究

 徳島大学大学院○小谷麻由美,徳島大学 近藤光男・廣瀬義伸,徳島大学大学院 大谷 博

(W−14)持続可能な建設の統合化

 高知工科大学○伊野部雄策・石田計志・馬場敬三

(W−15)山間地域と都市住民との交通消費時間に関する調査研究

 愛媛大学大学院○山田耕介,愛媛県庁 立川弘樹,愛媛大学 柏谷増男

(W−16)中山間地域活性化計画策定におけるワークショップ手法の活用事例−馬路村魚梁瀬地区での活性化方策づくりワークショップ−

 高知工科大学○有元和哉・大谷英人



15:10〜16:50 司会:吉井稔雄(高知工科大学)

(W−17)少子化時代における社会資本整備

 高知工科大学○増本早百合・岡村 甫

(W−18)消費者と経営者からみた商業施設の評価と活性化方策に関する研究

 徳島大学大学院○萩岡純一・花岡憲司,徳島大学 近藤光男・廣瀬義伸

(W−19)高知工科大学のデザイン教育

 高知工科大学○重山陽一郎

(W−20)学校の統廃合からみた市町村合併の評価に関する研究

 徳島大学大学院○高橋啓一・大谷 博,徳島大学 近藤光男・廣瀬義伸

(W−21)山間部住民の交通行動発生について

 愛媛県庁○立川弘樹,愛媛大学 柏谷増男,愛媛大学大学院 山田耕介

(W−22)景観デザインにおける素材再利用とサスティナビリティー

 高知工科大学○吉良有可・宮崎智子・重山陽一郎

(W−23)棚田保全戦略に対する市民参加者の意向分析

 徳島県庁○河口真一郎,徳島大学 山中英生・山口行一,徳島大学大学院 田中祐一

(W−24)PHSによるイベント観客の行動調査

 愛媛大学大学院○喜村祐二,愛媛大学 朝倉康夫・羽藤英二

(W−25)中国四川省成都市における一般廃棄物の処理状況に関する実態分析

 徳島大学大学院○周 葵,徳島大学 近藤光男・廣瀬義伸,徳島大学大学院 小田倫久





会場8(教育研究棟A A113)



9:00〜10:30 司会:轟 朝幸(高知工科大学)

(W−26)利用者均衡モデルの四国地域道路ネットワークへの適用

 愛媛大学○林 竜太郎・朝倉康夫・柏谷増男

(W−27)経路交通量を変数とする確率的利用者均衡モデルの計算法

 愛媛大学大学院○大草裕二郎,愛媛大学 朝倉康夫

(W−28)一般国道11号高松東道路(高松市内部)の整備効果

 建設省香川工事事務所 清川喜博・瀬戸寿和・○木下賢祐

(W−29)時間帯別均衡配分モデルの高知都市圏ネットワークへの適用

 愛媛大学大学院○中塚俊郎,愛媛大学 朝倉康夫

(W−30)人口移動に及ぼす社会基盤整備の役割

 高知工科大学 ○有賀 孝・砂本文彦

(W−31)住民参加型の道路維持管理システム「あいロード」について

 建設省松山工事事務所 ○西丸範生

(W−32)実道路網上での経路選択行動の比較:松山市と熊本市を対象として

 愛媛大学大学院○石丸栄治,愛媛大学 朝倉康夫,システム科学研究所 眞浦靖久,愛媛大学 羽藤英二



10:40〜12:10 司会:山口行一(徳島大学)

(W−33)信号交差点におけるダイナミックな方向別交通量の観測

 高知工科大学○坂元陽祐・塩見礼佳・吉井稔雄

(W−34)トンネル工事の施工時におけるライフサイクルアセスメントに関する分析

 徳島大学大学院○前田剛志・阿部 俊,徳島大学 近藤光男・廣瀬義伸

(W−35)マルコフ連鎖モデルを用いた軌道状態予測法の考察

 JR四国○梶間津洋志・脇 昌央・高木政彦

(W−36)高速道路利用者の情報参照と経路選択行動の分析

 愛媛大学大学院○神田 悠,愛媛大学 羽藤英二・朝倉康夫,アジア航測梶@平井千智

(W−37)バイパス道路整備における市民参画手法の立案手法の分析

 徳島大学○山本道広・山中英生・山口行一,八千代エンジニヤリング梶@奥平詠太

(W−38)経路選択の不確実性を考慮した道路区間の信頼性評価

 愛媛大学○間嶋信博・朝倉康夫・柏谷増男,セントラルコンサルタント 越智大介

(W−39)右左折率により変化する飽和交通流率の計測調査

 高知工科大学○山田俊和・文野雅也・吉井稔雄

(W−40)PHSデータを用いた交通行動の日々の変化の分析

 愛媛大学大学院○高橋厚年,愛媛大学 羽藤英二・朝倉康夫



15:10〜16:40 司会:二神 透(愛媛大学)

(W−41)歩・車混合交通における安全走行と走行所要時間に関するシミュレーション分析

 高知労働基準局○澤田良子,高知高専 竹内光生,轄倦g 森岡 誠

(W−42)中心市街地における歩行者・自転車の回遊行動の一分析

 徳島大学○二神 彩・山中英生・山口行一,潟Gコー建設コンサルタント 小川哲也

(W−43)要注意交差点の抽出に関する研究

 土佐山田町○武内 覚,高知高専 竹内光生,McMaster University(カナダ) ソゴール・アケフ

(W−44)交差点の危険度を考察した通学路の安全性

 潟Eエスコ○安原尚子,愛媛大学 柏谷増男・朝倉康夫

(W−45)地震火災下における車両群延焼動態分析

 愛媛大学大学院○財間圭史,愛媛大学 二神 透

(W−46)応急組立橋の架設及びメンテナンスについて

 建設省土佐国道工事事務所 小松修夫・○大林智仁

(W−47)市民生活を防災・物流面から支える港づくり〜須崎港港湾計画H11.3改訂について〜

 高知県港湾空港局○坂田仁八

(W−48)土地利用・交通モデルを用いた自動車交通が環境に与える負荷に関する実証分析

 徳島大学大学院○西堀泰英,徳島大学 近藤光男・廣瀬義伸,徳島大学大学院 岸本紘典




第X部門:土木材料・コンクリート及び鉄筋コンクリート・舗装など




会場9(教育研究棟B B101)



9:00〜10:30 司会:堀井克章(阿南高専)

(X−1)デサリネーション適用後における鉄筋コンクリートの長期耐久性評価

 徳島大学○志水公平・上田隆雄,電気化学工業梶@芦田公伸,京都大学 宮川豊章

(X−2)簡易型試験体による割裂破壊時の付着特性

 高松高専専攻科○中村知子,高松高専 長友克寛,豊橋技科大 角 徹三,京都大学 藤井 栄

(X−3)異形鉄筋とコンクリートの付着性状に及ぼす載荷時材齢の影響

 愛媛県 西濱英文,愛媛大学 氏家 勲,潟tジタ○小野裕一

(X−4)鉄筋コンクリート部材のせん断崩壊を防ぐのに必要な補強筋量の究明

 高知工科大学○青山卓司・畑中亮佑・岩田 勲・上野 勝

(X−5)鉄筋コンクリートのせん断耐力算定式の検証

 高知工科大学○浜田福子・西村亜紀・中塩愛子・島 弘

(X−6)ひび割れを有するRCはりの炭素繊維シートによるせん断補強効果

 高松高専専攻科○森末美紀子,高松高専 長友克寛,豊橋技科大 角 徹三,高松高専 松原三郎

(X−7)カップラー接合具で連結したプレキャストコンクリート逆T型擁壁の応力度算定

 高松高専○島 早都美・長友克寛,日本興業 福田将司・元村 希

(X−8)コンクリート橋梁建設における環境負荷の一評価

 徳島大学○竹中隆司・水口裕之・上田隆雄



10:40〜12:10 司会:長友克寛(高松高専)

(X−9)玉川ダム堆砂の利用

 愛媛県建設研究所○坂本 進

(X−10)加熱圧縮成型法によるフライアッシュ固化における結晶構造の変化

 阿南高専 西岡 守・○村野智嘉,西野建設梶@西野賢太郎,阿南高専 天羽和夫

(X−11)アッシュクリートの開発に関する研究

 活ョコンクリート○高橋英史,徳島大学 橋本親典・水口裕之,潟Jヤバ工業 村田 光

(X−12)塩水を噴霧したPC鋼材の応力腐食割れに関する検討

 扶桑建設工業梶寰井和也,徳島大学 上田隆雄,高周波熱錬梶@溝口 茂,電気化学工業梶@芦田公伸

(X−13)複合劣化コンクリート構造物に対する補修工法選定に関する検討

 兜P野組○泓 龍志,徳島大学 上田隆雄・水口裕之

(X−14)赤外線サーモグラフィによるカラーモルタルの表面温度測定に関する検討

 阿南高専○堀井克章・多田 孝,香川大学 松家武樹,片山佳伸

(X−15)土四研No.7 箱船におけるアスファルトの歴史的研究(創世記6章)

 葛ハ屋測量設計○檜垣正也



15:10〜16:40 司会:上田隆雄(徳島大学)

(X−16)中・高流動コンクリートのコンシステンシー評価試験に関する検討

 松山市役所○久保壽史,徳島大学 橋本親典・水口裕之,叶X本組 西川隆之

(X−17)水平管内における高流動コンクリート材料分離抵抗性モデルに関する一検討

 徳島大学○井澤典嗣・水口裕之・橋本親典・上田隆雄

(X−18)フライアッシュを多量使用した高流動コンクリートに対する高性能AE減水剤使用量の推定方法

 徳島大学○森田貴史,和歌山高専 三岩敬孝,田辺市 鈴木洋一

(X−19)自己充填コンクリートの配合修正法

 高知工科大学○西村京一郎・田村泰輔・竹村冬樹・上野 勝

(X−20)鉄筋近傍を流れるフレッシュコンクリートの流動解析に関する検討

 潟Gイトコンサルタント○沼田裕美,徳島大学 橋本親典,徳島大学大学院 山口 悟,日本興業梶@山地功二

(X−21)骨材形状が材料落下型連続ミキサの練混ぜ性能に与える影響

 脇町○宮浦瑞恵,徳島大学 橋本親典,徳島大学大学院 八藤辰弥,徳島大学 石丸啓輔

(X−22)MIX PROPORTION AND BASIC PROPERTIES OF STEEL FIBER REINFORCED SELF-COMPACTING CONCRETE

 徳島大学○マハブーブル ラハマン・水口裕之・上田隆雄

(X−23)ペーストのフローを用いたポーラスコンクリートの品質管理方法に関する一検討

 徳島大学大学院○坂井 忍,大成建設梶@林 正浩,徳島大学 水口裕之・上月康則





会場10(教育研究棟B B104)



9:00〜10:30 司会:氏家 勲(愛媛大学)

(X−24)高強度軽量コンクリートの強度とクリープ特性に関する一検討

 久留米市役所○中島誉志郎,徳島大学 水口裕之,高知高専 横井克則,徳島大学 上田隆雄

(X−25)PC床版用高強度軽量コンクリートの疲労強度

 叶シ沢組○山崎啓司,高知高専 横井克則,徳島大学 水口裕之

(X−26)マイクロカプセルを用いた軽量セメント硬化体の品質に関する研究

 愛媛大学○山田圭彦・氏家 勲

(X−27)下水汚泥焼却灰を用いたコンクリート製品の開発に関する研究

 高知工科大学○大久保光章,高知県工業技術センター 河野敏夫,東洋電化工業梶@山中高志,高知高専 横井克則

(X−28)各種廃材料を用いたカラーコンクリートに関する研究

 高知高専専攻科○笹岡亮佐,高知高専 横井克則

(X−29)再生骨材コンクリートの透気性および透水気性に関する研究

 椛蝌aクレス○海野友和,愛媛大学 氏家 勲

(X−30)コンクリート廃材を用いた高強度コンクリートに関する研究

 福留開発○植田真啓,高知高専 横井克則,田中オリビン鉱業梶@市原伸一

(X−31)再生骨材を用いたコンクリートのせん断および引張疲労性状に関する研究

 大阪市交通局○中村知慶,愛媛大学 氏家 勲



10:40〜12:10 司会:横田 優(四国総合研究所)

(X−32)細骨材ま粒度と容積比が高強度コンクリートモルタルの特性に及ぼす影響について

 高松高専専攻科○阿部和幸,高松高専 竹下治之

(X−33)フライアッシュを多量に用いたモルタルの強度

 阿南高専○天羽和夫・西岡 守,西野建設梶@西野賢太郎,阿南高専 荒浜 啓

(X−34)W種フライアッシュの基礎的物性

 徳島大学○シャヒザン シャハルディン,日本興業梶@山地功二,徳島大学 橋本親典・石丸啓輔

(X−35)石灰石超微粉末が高強度コンクリートモルタルの特性に及ぼす影響

 香川大学○稲井泰代,高松高専 竹下治之

(X−36)分極抵抗法によるフライアッシュコンクリート中鉄筋腐食挙動の評価

 前田建設工業梶實ェ本光司,徳島大学 上田隆雄,且l国総合研究所 横田 優,徳島大学大学院 岡 竜

(X−37)石炭灰を多量に使用したコンクリートの中性化抵抗性

 四国電力梶對n越唯好・富加見徳治・武田啓二

(X−38)フライアッシュコンクリートの配合が鉄筋腐食に与える影響

 轄ヲr組○河野智泰,徳島大学 上田隆雄,且l国総合研究所 横田 優,電気化学工業梶@石橋孝一

(X−39)ポリマーを用いたポーラスコンクリートの強度特性

 日本興業梶寞T山剛史,阿南高専 天羽和夫,日本興業梶@河田 弘,伊賀弘行




第Y部門:土木施工工法・技術開発・技術情報・建設労務・海外工事など




会場11(教育研究棟B B105)



9:00〜10:30 司会:前中良啓(建設省)

(Y−1)PC鋼材を使用した橋脚の耐震補強

 潟sー・エス○久保欣也・蔵本 修

(Y−2)大型移動支保工によるPRC連続ラーメン中空床版橋の設計、施工について

 オリエンタル建設梶尠稲辰生

(Y−3)明神トンネルにおける新しい施工技術

 日本道路公団高知工事事務所 阿部 茂,鹿島建設且l国支店 野口英二・平野 貢・○本田育大

(Y−4)トンネルT期線施工データのU期線への活用

 日本道路公団高松技術事務所○樅山好幸・嵯峨正信・藤田 尚

(Y−5)桂浜(龍頭岬,龍王岬)の海岸整備について

 高知県港湾空港局○土居聖紀

(Y−6)'98.9高知豪雨による直轄国道災害対策等について

 建設省土佐国道工事事務所 ○山田 治・日下部毅明・大西唯義



10:40〜12:10 司会:松室圭介(日本道路公団)

(Y−7)軟弱地盤埋立地における変形特性を考慮したプレキャストダクトの設計と施工

 四国電力滑竚エ廣彦・中廣政之,且l電技術コンサルタント 松井吉敬

(Y−8)道路盛土による砂質地盤の沈下予測について

 建設省松山工事事務所 松本幸司,且l電技術コンサルタント 久保慶徳・○松本幸太郎

(Y−9)剛盤と軟弱地盤におけるRWD−2WS車両の旋回特性

 愛媛県庁○安田陽三,愛媛大学 室 達朗,呉高専 重松尚久

(Y−10)まさ土に対する鉛直加振型履帯式車両によるジャンピング転圧効果

 愛媛大学 室 達朗,愛媛大学大学院 高橋伸定,松山市役所○木村将神

(Y−11)ディスクカッタビットによるモルタルの掘削特性

 愛媛大学 室 達朗,日立建機梶@若林優輔,愛媛大学大学院○石城龍彦

(Y−12)モルタルの振動切削に影響を及ぼす要因分析

 愛媛大学 室 達朗,愛媛大学大学院○青木宏至,日本道路梶@馬越英貴



15:10〜16:40 司会:山田 治(建設省)

(Y−13)MY−BOXを用いたコンクリートの練り混ぜ

 前田建設工業梶@前田又兵衞・山田一宇・○テク ラジ ガヤワリ

(Y−14)中村工事事務所における建設CALS/EC実証フィールド実験(工事施工)の紹介

 建設省中村工事事務所○中村慎二・上岡秀喜・浜田幸和

(Y−15)コンクリート構造物の品質確保に関する取組みについて

 日本道路公団高松工事事務所 有水恭一・藤井 潔・布川勝正・○松室圭介

(Y−16)建設基礎工事における型枠リースの経済性評価

 建設省建築研究所○武藤正樹,関西地下水源開発梶@國方昭二,第三港湾建設局 六車晋助,徳島大学 橋本親典

(Y−17)建築工事に従事する作業者の職能とやりがい要因との関係

 四国旅客鉄道梶寳 英治,第三港湾建設局 六車晋助,建設省建築研究所 武藤正樹,徳島大学 橋本親典

(Y−18)持続可能な建設を目指した建設業界の方向性

 高知工科大学○山岡美和・三木結花・大内雅博

(Y−19)現在の日本における公共工事不要論の分析

 高知工科大学○中田博子・木村卓嗣




第Z部門:衛生工学・環境保全・環境システム・環境リスクなど




会場12(教育研究棟B B106)



9:00〜10:30 司会:山崎慎一(高知高専)

(Z−1)高知県宇治川流域における点源汚濁負荷量に関する研究

 高知大学大学院○石川梨沙,高知大学 大年邦雄・藤原 拓

(Z−2)高知県春野町における地下水水質に関する調査研究

 高知大学○藤原 拓・大年邦雄,愛媛大学大学院 唐 心強,高知大学 山本健吾

(Z−3)市街地の道路面における雨天時の汚濁負荷流出特性

 愛媛大学 渡辺政広,愛媛大学大学院 小林康司・○重田尚秀

(Z−4)GISを用いた大阪湾の環境特性に関する考察

 徳島大学 上月康則・村上仁士・倉田健悟・○平田元美

(Z−5)衛星データを用いた吉野川河口域における河川環境の把握

 徳島大学大学院○宇野宏司,徳島大学 中野 晋・鎌田磨人

(Z−6)最終処分場の複合遮水構造と漏水監視システム

 ハザマ技術研究所○弘末文紀,資源環境技術総合研究所 皿田 滋



10:40〜12:10 司会:藤原 拓(高知大学)

(Z−7)吉野川汽水域干潟・ワンドにおけるスナガニ類の生息分布

 徳島大学 上月康則・村上仁士・倉田健悟・○福崎 亮

(Z−8)かんがい期と非かんがい期におけるメダカの分布と用水路環境に関する考察

 徳島大学 上月康則,徳島大学大学院○西岡健太郎,徳島大学 村上仁士,徳島県立博物館 佐藤陽一

(Z−9)内湾性水域におけるマナマコを利用した底質改善効果に関する野外実験

 徳島大学 倉田健悟・上月康則・村上仁士,徳島大学大学院○北野倫生

(Z−10)堆積物食者マナマコによる底質改善効果の測定

 徳島大学 倉田健悟・上月康則・村上仁士・○山崎隆之

(Z−11)有効細菌に適した担体の開発とその海水中有機物浄化能に関する研究

 徳島大学 上月康則・村上仁士,阿南高専 西岡 守,徳島大学大学院○山本明佳

(Z−12)高知県浦戸湾内横浜地区における海域環境創造事業

 高知県港湾空港局○大石浩貴



15:10〜16:40 司会:上月康則(徳島大学)

(Z−13)焼酎製造廃水の生物学的処理方法の検討

 山城町○藤田 巧,高知高専 山崎慎一,呉高専 山口隆司,長岡技術科学大学 原田秀樹

(Z−14)UASB反応槽を用いた下水の高度処理特性

 鞄本環境リサーチ○藤近ひとみ,高知高専 山崎慎一,呉高専 山口隆司,長岡技術科学大学 原田秀樹

(Z−15)気泡ポンプと汚泥分離膜を活用した二槽循環反応器による窒素除去に関する研究

 愛媛大学大学院○森川貴典,愛媛大学 西村文武

(Z−16)Van Slyke型反応を利用した窒素除去法に関する基礎的研究

 愛媛大学 西村文武,愛媛大学大学院○小幡行成

(Z−17)オゾン処理による下水汚泥の可溶化特性と溶出有機化合物に関する基礎的研究

 愛媛大学 西村文武,愛媛大学大学院○加藤 剛

(Z−18)降雨時における樹園地からの土壌溶出水の水質特性に関する基礎的研究

 愛媛大学 西村文武,熊谷組○高橋竜士,修成建設コンサルタント 赤瀬孝也

(Z−19)四万十川方式浄化槽における嫌気性環境と水質浄化効果

 高知工科大学○佐藤博信・村上雅博,且工務店 嘉藤俊博

(Z−20)バイオマニピュレーション オランダ・ウォルダーウェイト湖、ベルギー・アントワープ浄水場と千葉県・船田池との比較

 高知工科大学○坂本宗志朗・村上雅博,千葉県立中央博物館 林 紀男,オランダ運輸建設省 Harry Hosper





会場13(教育研究棟B B107)



9:00〜10:30 司会:西村文武(愛媛大学)

(Z−21)徳島県由岐町海岸部における潜在自然植生調査とその調査結果について

 建設材料試験所○吉岡由布子・松浦充宏・澤田俊明,日本生物教育学会 森本康滋

(Z−22)河状履歴指標に基づく砂州上植生分布の予測

 徳島大学大学院○古東 哲,徳島大学 岡部健士・鎌田磨人

(Z−23)ミティゲーションにおける指標生物の設定について

 徳島県阿南土木事務所○盛 治夫,徳島県相生土木事務所 戸田理人

(Z−24)ミティゲーションにおける生物指標種に着目した代替措置の検討について

 潟tジタ建設コンサルタント 犬伏 潔・○岸村憲作

(Z−25)法面における自然回復緑化の導入について

 高田森林緑地研究所 高田研一,パシフィックコンサルタンツ梶@西山精徳・○西上律治

(Z−26)グリーンベルト事業による濁水軽減対策効果の検討

 建設省吉野川ダム統合管理事務所 阿部正利・福岡文典・○中村成孝

(Z−27)試験湛水に伴い水没する木本類の生存状況調査

 建設省中筋川総合開発工事事務所○野町 浩



10:40〜12:10 司会:倉田健悟(徳島大学)

(Z−28)河床礫付着珪藻を用いた四万十川の水質診断

 須工ときわ梶寶ャ松英介,高知高専 山崎慎一,呉高専 山口隆司,長岡技術科学大学 原田秀樹

(Z−29)四万十川流域住民の環境財価値に関する意識調査

 高知高専専攻科○加藤 武,高知高専 山崎慎一,高知大学 藤原 拓,呉高専 山口隆司

(Z−30)アンケートに基づく徳島県沿岸集落の音環境に関する調査

 徳島大学 村上仁士・上月康則・倉田健悟・○河野秀夫

(Z−31)環境振動に関する基礎的研究

 挙c中設計コンサルタント○島巻佳代,高知高専 多賀谷宏三

(Z−32)LCAによる土木構造物の環境影響評価に関する研究

 叶シ日本科学技術研究所○野村史枝,高知高専 多賀谷宏三

(Z−33)小規模擁壁構造物におけるCO2排出量算出の基礎的研究

 建設材料試験所○枝澤啓司,徳島大学 久米繁樹,建設材料試験所 澤田俊明,徳島大学 水口裕之

(Z−34)道路植樹剪定枝葉の集枝粉砕機の開発について

 建設省四国地方建設局 三浦敏弘・向井一夫・元木真二・○東 智




プログラム一覧に戻る